出汁をとる愛情を届けたい、そこには美味しさ以上の“価値”が詰まっている
【daidokoro暮らし研究室】(ストーリーNo.003) 「daidokoro暮らし研究室」は都会に暮らすあなたのために、過去の知恵を大切にしながら未来を考える“三方よし”の希望を叶える研究室です。 作る……
HOME > 食
ー 食 ー
【daidokoro暮らし研究室】(ストーリーNo.003) 「daidokoro暮らし研究室」は都会に暮らすあなたのために、過去の知恵を大切にしながら未来を考える“三方よし”の希望を叶える研究室です。 作る……
【daidokoro暮らし研究室】(ストーリーNo.002) 「daidokoro暮らし研究室」は都会に暮らすあなたのために、過去の知恵を大切にしながら未来を考える“三方よし”の希望を叶える研究室です。 作る……
【daidokoro暮らし研究室】(ストーリーNo.001) 「daidokoro暮らし研究室」は都会に暮らすあなたのために、過去の知恵を大切にしながら未来を考える“三方よし”の希望を叶える研究室です。 作る人、料理する……
レシピ配信第一弾! 「daidokoroの茶碗蒸し」 ーーーーーーーーーーーーー材料 4~6人分溶き卵 150g昆布出汁 450g(1Lに対し昆布10グラムで昆布出汁が取れます)塩 小さじ1/2みりん 小さじ1/2ーーー……
□開催日時:2019年12月26日 19:00〜21:00(受付18:45〜) 北さんが館長を務める職人館がある長野県佐久市望月の<季節の里の幸・野山の幸>に加え、岩手県三陸海岸の<海の幸>とともに、大らかにあるがままの……
食材は、一体どこからやってくるのか。 そんな風に、自分が食すものについて考えたことが、ここ最近ありますか? 流通の技術が発達し、季節に関係なく美味しい食材がスーパーには並び、コンビニにはお弁当やお惣菜が並んでいる。 そん……
2019年11月1日より12月末までもうひとつのdaidokoroではJA佐渡とのコラボメニューがスタートします。この新プロジェクトに先駆けて、もうひとつのdaidokoroから料理長晴さん(以下、はるさん)と川村店長(……
日時:11月3日・4日 各日午前11時~17時迄 場所:WACCA池袋1階STAGE広場 【朱鷺と暮らす郷】2kg以上、もしくは当日1,000円以上お買い上げの方には、170名様に当たる抽選会も同時開催!!
もうひとつのdaidokoroでは「東アジアのdaidokoro 節句で楽しむ日・中・韓の食文化」(年3回開催)と称し、各国の”節句”をテーマに食文化を通して相互理解を深め、更なる文化交流を目指します。第3回目は「冬至」……
□開催日時:2019年10月24日 19:00〜21:00(受付18:45〜) 北さんが館長を務める職人館がある長野県佐久市望月の<季節の里の幸・野山の幸>に加え、岩手県三陸海岸の<海の幸>とともに、大らかに……