ご当地グリーンカレーレシピコンテスト(4/19)
-Yum! Yum! SOUL SOUP KITCHEN PRESENTS-47都道府県の地元食材でつくる!あじわう!ご当地グリーンカレーレシピコンテスト 第一次審査を通過した10レシピをすべて食べられる、公開最終審査お……
HOME > 開催済イベント
ー 食 ー
-Yum! Yum! SOUL SOUP KITCHEN PRESENTS-47都道府県の地元食材でつくる!あじわう!ご当地グリーンカレーレシピコンテスト 第一次審査を通過した10レシピをすべて食べられる、公開最終審査お……
-47DINING presents-宮城県の “蔵王ジャパンX豚”や福島県の “麓山高原豚”徳島県の “阿波の金時豚” など全国各地の銘柄豚を様々な調理法でお愉しみ頂きます キンキンに冷えた生ビールは、ハートランド、キ……
/26(木)、4/2(木)の二日間、テレビや雑誌でお馴染みの料理研究家・フードプロデューサー、土井善晴先生がWACCA 5FキッチンスタジオLupe(ルーペ)にやってきます!! 開催概要■ 日 時:3/26(木)14:0……
レシピ配信第一弾! 「daidokoroの茶碗蒸し」 ーーーーーーーーーーーーー材料 4~6人分溶き卵 150g昆布出汁 450g(1Lに対し昆布10グラムで昆布出汁が取れます)塩 小さじ1/2みりん 小さじ1/2ーーー……
【daidokoro暮らし研究室】(ストーリーNo.001) 「daidokoro暮らし研究室」は都会に暮らすあなたのために、過去の知恵を大切にしながら未来を考える“三方よし”の希望を叶える研究室です。 作る人、料理する……
「食は、体との対話、心との対話に繋がるものなんです」 「今日作るロータルトは、小麦粉やオーブンは一切使いません」 「少しの量でも満ち満ちるおやつが、ロータルトなんです」 加熱していない生の食材を食べることで食物酵素を体内……
「– 健康ランチ – もうひとつのdaidokoro」では、旨味がギュっと詰まった蒸し野菜に自家製の調味料を添えてお出ししています。 春 冬眠明けの熊が一番に口にするのは「蕗の薹」だと、山をよく知……
食材は、一体どこからやってくるのか。 そんな風に、自分が食すものについて考えたことが、ここ最近ありますか? 流通の技術が発達し、季節に関係なく美味しい食材がスーパーには並び、コンビニにはお弁当やお惣菜が並んでいる。 そん……
2019年11月1日より12月末までもうひとつのdaidokoroではJA佐渡とのコラボメニューがスタートします。この新プロジェクトに先駆けて、もうひとつのdaidokoroから料理長晴さん(以下、はるさん)と川村店長(……
2019年6月29日にスタート。田植えからアート作品制作までに、多様な思いを詰め込んだ「米米プロジェクト」。その第2弾を、10月14日に開催致しました。 (前回の様子はこちらから↓↓↓) 甚大な被害を残した台風19号上陸……